近年の悪質サイトの特徴と事例

1.悪質な出会い系サイトの特徴は料金が高額です

出会い系サイトの場合は悪質なサイトだと一つのメッセージの送信料が500円もしたりしますし、ほとんどがクレジットカードでの決済でポイント課金制です。

また、こういったサイトは運営に雇われたサクラを使って、メッセージの送受信だけ行うので、出会えることはまずございません。

サクラはタレントやアイドルやモデルなど、他人の写真を使って、言葉巧みにエロい誘いを掛けて来ます。

誘った割には話が進展せず、何度もサイト内でメッセージのやり取りをさせられて、知らず知らずの内に課金額が上がっているのです。

場合によっては、メッセージのやり取りだけで数百万円の請求がなされた事例も存在します。

このようなサイトは「出会い系サイト規制法」の範疇を超えて運営しています。

「出会い系サイト規制法」は、警察庁のホームページで参考にして下さい。

⇒着手金、相談料無料!ネットトラブルは【平柳司法書士事務所】まで相談ください!

 

2.近年は「おカネ上げます」系のサイトが多くなっています

また、近年は「おカネ上げます」系サイトも多くなって来ています。

上げます系のサイトの事例
あげます系サイトの場合は、唐突に「おめでとうございます。一億円を差し上げます。
つきましては、受け取りの手続きにはお金を期日までに振り込んで頂く必要が有ります。」の様なメッセージが届きます

上記の様なメッセージが届き、振り込んでも、一向に一億円は振り込まれず、いつの間にかサイト自体がネット上から消滅していたりします。

当初は携帯のメールが多かったのですが、近頃はLINEやFacebookなどからも届く事例が増えて来ました。

一時話題になったので、最近では巧妙な手口になっていて、始めは単なる友達の振りで近づいて来て、仲良くなってからお金の話を持ち出すと言う、手口も増加しています。

顔を合わせた事も無いのに友達が困っていると思い込んで振り込んでしまうケースが有り、運営サイトは関与して無いので知らずに騙されてしまうのです。

あくまでも個人間のやり取りで、その後は相手のアドレスも消失してしまって、連絡が取れなくなるのです。

 

⇒着手金、相談料無料!ネットトラブルは【平柳司法書士事務所】まで相談ください!

 

3.額がそれほど多くないので払ってしまう場合も

以下の様な画面を見た事がないでしょうか?

こういった画面を見ると、額も大きくはないので、つい払ってしまう人は多いです。

悪質サイトで被害に遭った例としては、以下の様なものがございます。

悪質サイトの例①
スマホで届いたメールに記載された外部サイトのURLを思わずタップし、勝手に入会した事になり、個体識別番号や端末情報の他プロバイダ情報までも記載されていて、20万以上の支払いを強要され怖くなって指定口座に支払ってしまった。

こういったケースは個体識別番号や端末情報の他プロバイダ情報が記載されているので、怖くなってしまい、ついつい料金を振り込んでしまった例です。

悪質サイトの例②
web上で無料動画アダルトサイトにアクセスし、「20歳以上」を選択して入り、動画の再生をタップしたら、月額定額として20万円近くを請求されてしまい、入金してしまった。利用規約には小さな文字で判りづらく「有料サービス」の文字が長文の後に掲載されていた。

これも悪質な例です。家族や友人に相談出来ないので、思い悩んで入金してしまったという報告は枚挙に暇がありません。

冷静に考えたらおかしいはずなんですが、こういった画面を見ると冷静さを失ってしまいます。

悪質サイトの例③

スマホを使い、公式マーケット上で紹介されていたアダルト関連のアプリで、起動させ18歳以上の項目をタップしたところ、端末のIPアドレスやOS、ブラウザのバージョン情報と共に登録完了の文字が表示され15万近くを支払うはめになった。

端末のIPアドレスやOS、ブラウザのバージョン情報が抜かれてしまっているので、逃げ切れないと思い、料金を払ってしまった例です。こういった事例も料金を払う必要はないのですが、冷静さを失ってしまい、ついつい料金を払ってしまうのです。

上記に挙げた例はほんの一例です。他にも様々な事例が存在しています。

まずは消費者生活センターか弁護士に相談しましょう!

⇒着手金、相談料無料!ネットトラブルは【平柳司法書士事務所】まで相談ください!

治験モニター募集です!

高額な治験バイトが登録無料で行えます!土日のみ可の募集もあります!

治験モニター募集